TAKUやんのブログ~のんびりアニメを楽しみたい~

ここでは自分の見たアニメ・好きなアニソンを中心に自分なりの意見や感想を書いていきたいと思ってます

日野氏の事件を自分なりに考察してみた

ニュースを読んで日野氏の一件はちょっとバンドをかじった身としても気になったので、なるべく炎上しない程度に(まぁ炎上するほど閲覧があるとは思えませんがw)自分の感じた事をつらつら述べてみたいと思って久しぶりにブログを書いてみました。

 

まぁ事件の内容は皆さんご存知と思うので端折ります(知らない方はニュースサイト等でおさらい願います)。

 

まず、ビンタの件。当然体罰・暴力はNGなのは言うまでもないですが、色々記事を読むとビンタというよりパンパンとほっぺを叩いて目を覚まさせたという表現も見受けるので、どこまでなのか判らないというのが正直な所です。事件の動画もチラリと拝見はしましたが、小さ過ぎて私はそこまでの判断は出来ませんでした。でもほっぺを叩いたら流石にビンタと見られても反論できませんよね。この点に関しては擁護も弁護もしようがないと思います。

ただ「ステージから下すだけで良かった」という意見もありますが、あの状態でそれやっても結局傍から見たら暴力・体罰と受け止められる可能性はあったと思いますので(中学生が思い切り抵抗したら、の話ですが)どんな手段でも暴力と受け止められる危険性はあったでしょうね。

 

自分が思うに、日野氏はギリギリまで「ライブを止めたくなった」のでしょうね。こうしてプレイヤーの演奏を強引に止めてしまうとライブの流れが止まってしまい、途端に会場はしらけたムードになってしまいます。出来るなら何とか流れを止めずに解決したくてギリギリまで我慢したのでしょうが、結局ライブその物がグダグダになってしまった故に、意を決して止めに入ったのでしょう。多分中学生相手じゃ無かったらもっと激しく、もっと辛辣な行動に出てたかもしれません。

 

そして中学生に関して。やはり自分としては他の生徒の順番やライブの趣旨を無視して自分のソロを延々とプレイし続ける行為は許しがたい行為だと考えます。

これを普通のライブととるか、教育の一環ととるかで受ける印象は多少変わるのかもしれませんが、どちらにしてもアウトだと自分は思います。

ジャズの専門家的にはこうした「逸脱」はジャズでは当たり前の事らしいのですが、あくまでもそれは演奏者全員が対等の立場・対等の力量であり、なおかつそれによって演奏がより完成度を増す事が大前提の筈です。それが守られなければ単に独りよがりのつまらない「騒音」と化してしまいます。もし延々と叩きたいのであれば個人でドラムクリニックを主催して、その場で叩けば良いのです。

 

まして、これが教育の一環であるならば、参加者全員で力を合わせてライブを成功させる事を重視するのは当然であり、それを妨げるこの行為はいわゆる「学級崩壊」と同じであると思います。学級崩壊を招いたこの行為を「天才的感性」の一言で肯定して良いのか?自分は疑問に思います。じゃぁ自分だってもっと弾きたい…って思う生徒も沢山居た筈で、それを全部許したらステージはとても人様に見せられる物ではなくなってしまいます。ジャズは自由だ?なんてたまに聞きますが、これは自由ではないでしょう。責任の伴わない自由は自由と呼ぶわけにはいきません。これはジャズに限らずロックや歌謡曲・クラシックにも言えるのではないでしょうか?

 

 

一応この一件は中学生側(本人と保護者)が謝罪して一件落着?してるようなので、これ以上言及するのは中学生にとっても良く無い事かも知れません。

ただ、中学生側は「この所為でこの事業が無くなるのは嫌だし、自分は来年も参加したい」と言ってるようですが、自分は無理だと考えてます。

まず日野氏が来年以降もオファーを受けるとは考えられませんし、こういう事態を目の当たりにして、他のプレイヤーが代役を引き受けるとはとても思えません。

(個人的には息子の日野”ジーノ”賢二氏が代わりに引き受けたら面白い催しになるかも?とは思いますが、彼にそこまでのリスクを背負ってボランティアをやれとはとても言えません。)

もし、万が一、来年も開催するにしてもこの中学生は明らかに「出禁」でしょう。それだけの事をやってのけた訳ですから。そしてこの「出禁行為」が伝説として語られるうちに教室の雰囲気が殺伐としたものになり、しいては楽器の演奏が義務的な物・強制される物を誤解されるような物と誤解されてしまうようだと、催しをやる意味すら無くなるからです。

そしてこれが他の地域で真似しようとして企画された案件がことごとくお蔵入りしてしまったとしたら、本当に残念でなりません。が、かといってこのリスクを安易に背負わせる訳にも行かないのでそうなっても仕方ないんでしょうねぇ。

 

ほんの一瞬とはいえ音楽に関係した商いをやった事のある私としては、若い子が楽器に触れ、演奏の楽しさを感じてくれる機会が増える事には大賛成です。ですが楽器の演奏…特にライブ(セッション含)をやる以上、技術さえあれば何をやっても良い訳ではないと自分は思ってます。それが許されるのはあくまでもプロの世界であり、それをやった者は自らがその責任を負わなければなりません。その事をライブ演奏を通して学ぶ機会だった筈が、皮肉にもこんな結果になってしまった事は大きな教訓になったと言え余りにも不幸な事だったと思いました。

 

来年以降この事業が中止になったとして、この中学生が将来有名なプレイヤーとなり、その彼自身がこの事業を再開し、若い子を育て、自分と同じように才能だけに溺れ周りを顧みないプレイヤーに自らの体験談を交えつつ導けるようになれば、今回の一件もまた伝説として語り継がれるのでしょうね。そういう結末もベタではありますが期待せずにはいられません。

2017年春期(4~6月)アニメ個人的感想

春期アニメも無事終了し…なんて時期はとうに過ぎ、既に夏期アニメも何本か既にスタートしてる頃ではありますが、先日ようやく春期視聴作品の最終回を見終えた所なので個人的感想が書ける次第となりました。

 

春期は本命無き(あくまでも個人的な趣向ですが)クールではありましたが終わってみればそれなりに楽しめた作品も沢山ありました。

 

今期個人的に一番楽しめたのは『ゼロから始める魔法の書』でしたね。

zeronosyo.com

獣と魔法少女と聞いて最初はどんな作品かと思いましたが、想像以上に硬派な作品だったと思います。それでいてアニメ(ラノベ作品?)として押さえるポイントはちゃんと押さえてありましたし、1クールで原作小説1巻を消費という最近には珍しいペース配分のお蔭で初見の自分でもそこそこストーリーを追える事が出来たと思います。

個人的には最近注目してる声優「花守みゆり」さんが今までのキャラとは違う路線の声・キャラ作りをしててそれが上手くハマったのも収穫の一つでした。それと獣の傭兵役の「小山剛志」さんがちゃんと声優してたのも驚きでしたw。自分の中ではプチミのMCの人という認識だったので…(汗)。

 

一つ惜しい点があるとすれば、先日の番宣ニコ生でゲームアプリで自身のキャラのセリフを当ててた時に全く感が鈍っててキャラに成り切れてなかった点(花守・小山両者共)でしょうか。今後二期をキャストとして本気で希望してるのであれば、あの場面で隙を見せたのは失態だったように思います(まぁ収録から数か月経って感が鈍ったり音響監督が居ない状態で指示を仰げないという不利な環境ではあったでしょうが)。

 

続いてエロマンガ先生です。

eromanga-sensei.com

過去のヒット作品『俺の妹がこんなに可愛い訳がない』の原作者・原作イラストコンビの新作ですが、この作品も兄弟ラブコメ?物です。自分は「俺妹」は見て無いので共通性などは判りませんが、作中に「俺妹」キャラが登場したりしてるのでこちらもある程度見てるとまた面白味も違って来たのかも知れません。が未見でも十分に楽しめた作品だったと思います。

放送前の番宣番組では「タイトルに書いてあるほどエロくないですよ!」なんて言ってましたが、十分エロいです(爆)。これから見る人はその点は少し頭に入れておくと良いかも知れません。まぁストーリー展開に多少強引な所はあったように感じましたが、それを補って余りある作品だったのではないでしょうか。

あとこの作品の最大の功績はEDで流れるTrySailの「adorenaline!!!」ではないでしょうか。久々にアガる名曲に出会えた感じです。このまま行けば今期は勿論、今年のアニソン大賞(当然個人的選出ですが)最有力楽曲になると思います。曲も当然ですがEDアニメも秀逸でしたね。

www.youtube.com

続いては「恋愛暴君」です。

renaiboukun.com最初の1~2話のテンポ感は半端無かったですね。このまま行って1クール12話維持できるのか?と心配になる位でしたが、ちゃんと後半は普通のテンポに戻りました。その分物足りなさや登場キャラの性格付けに馴染めない等の要素はあったものの、十分楽しめた作品だったと思います。恐らくこの作品をしっかり評価するにはこの続きを原作で補完しなければいけないと思うのですが、結構長く続いてるみたいなんですよねぇ…w

 

続きまして『フレイムアームズ・ガール』です。

www.fagirl.com

コトブキヤのプラモデル(ガレージキット?)の宣伝アニメではあるのですがw、その分割り切った作品になってるので、思った以上に楽しめた作品でした。まぁプラモデル(特にフィギュア系ガレージキット)が苦手な人は入り口でUターンする作品ではあるのかも知れませんが。プラモ宣伝アニメのくせに戦闘シーン控えめで日常パート多めに構成されてたのは意図的なのかもしれませんが功を奏してましたね。

そしてこの作品のEDも名曲でした。耳コピするには非常に苦労しそうな変則リフが逆に心地良かったりします。

 

最後は『カブキブ!』です。

www.tbs.co.jp

今まで色々な歌舞伎紹介物の作品はあったと思いますが、こちらは恐らく一番素人に優しい歌舞伎紹介物だと思います。なのでちゃんと歌舞伎を知ってる人には物足りないと思うかも知れませんが、素人が歌舞伎を「かじる」には最適な教科書的な作品と感じました。声優さんの演技には若干違和感は覚えましたが、高校生を演じてるという堤で見ればこの演技もアリなのかなぁ?と思ったりしてます。

ちなみにこちらのEDは「お江戸」。最初聞いた時「カブキロックスまだやってたんだ~。それにしても下手になったなぁ」と思いながら聞いていて、クレジットよく見たら「カブキブロックス」名義…つまり声優さんが歌ってました(汗)。けどこの曲…原曲は「TOKIO」って知ってる人、どれくらい居るのかなぁ?この字だけ見てあの農業系アイドルグループを連想する人の方が多かったりしてw

 

以上、今期完走した作品の感想を述べてみました。

今期は色々忙しくて途中で視聴が途切れてしまった作品も結構あったので、可能ならば続きは見たいのですが難しいかな?w

ちなみに視聴断念してしまった作品はこち

こんなところでしょうか。あと「サクラクエスト」は2クール目に突入してるのでそれが終わってからにします(完走出来たらですがw)。

 

それでは今期も素敵な作品に感謝をこめて
来期も素敵な作品に巡り合えますように。。。

 

 

今日は理髪店に行ってきた

今日は普通の間隔で貰えた休みを利用して理髪店に行ってきました。

 

自分が利用してる理髪店はいわゆる協会非加盟店で値段が安く定休日が決まってないタイプのお店。

それまでは美容院で切って貰ってましたが理容代がバカにならず、しかも最近丸刈りにする事が多くなったので、単にバリカン掛けるのに美容院のカット代出すのもなんだしなぁ…と自力で刈ってたのですが貴重な休みを自力バリカンで体力と時間を消費するするなら、もしかしたら安い理髪店でパパッと済ませた方が効率良いのでは?と思い直して暫く利用してました。

 

ぶっちゃけ接客態度は最低だしw、作業は流れ作業的ですが値段を加味すればこんなもんか?と思って通ってましたが、使用したタオルをポイッと雑に自分の体に置かれた時は流石に「もうこの店無理!」と感じてしまいました。

人の使った物では無く自分の身体・頭に使った物だから不潔感とかは全く無いのですが使用済みのタオルを客の目の前で雑に扱うスタッフの態度(当然満面の渋顔)に醒めてしまったという感じでしょうか。

こうした美容院や理髪店で髪を切ってる途中にあれこれ喋られるのに困ってる人は沢山居ると思いますし、そういう人にとって無口で淡々と作業するこの手のスタッフは願ったり叶ったりなのかもしれませんが、作業途中で嫌々作業してる風な顔つきで雑な仕事をされると流石に無いなぁと思ってしまいます。

 

夏場はまた自力丸刈りで済ませるとして、今後冬場はどうしようか?と模索してます。昔1度だけ行った駐車場も狭くて少し遠目の店(こちらも非協会加盟店?)にもう一回行ってみるかな…。